茶福豆ケーキ
2007年10月12日(金)
先日の
ヨシケイの夜ごはんでおかずとして認められなかった茶福豆、こうなりました。
楽チン
炊飯器ケーキだよ

『茶福豆ケーキ(炊飯器)』
材料:小麦粉(ホットケーキミックスは我が家にないので)だいたい150g、砂糖大3弱、ベーキングパウダー小2/1くらい、マーガリン大2くらい、卵3こ、茶福豆
茶福豆は甘すぎないように、周りについた煮汁を取るためさっと水で洗いました。
あとは材料を全部まぜて、炊飯器にサラダ油をぬって炊くだけ。
いつも分量が適当すぎる私でも、なんとかケーキになりました
切る前はこんなかんじ。
茶福豆が大きいのでゴロゴロ
なんとなく和風味だよ。
甘納豆でも茹で小豆でも出来そうだねー。
↓こっちは昨日の夜ごはん。もちろんいくらごはんも食べたよ

こんな格好で
おかあさんといっしょを見てるユウマっちょ。
日に日に鼻の穴が大きくなっている気がする・・・
今日2ヶ月ぶり?で夜中泣いたよ。
お腹すいたでもなく、熱があるでもなく。
バズーカみたいなオナラしてたから、お腹でも痛かったのかなぁ?
それともこれが世に言う『夜泣き』ってやつ?
最近、目の前の携帯電話屋さんから流れてくる音が気になります。
昔、車って100キロ超えると
リンゴン、リンゴンって警告音鳴ってたでしょ?
アレ、アレ!まさにあんな感じの音が閉店するまで一日中聞こえてくるの。
常に警告されてる気がしてならない。。。
そんな大きな音じゃないし、家の中にいるとかすかなんだけど。
それでもちゃんと聞こえてくる。
まえは普通に流行の曲が流れてたんだけどなぁ~

楽チン




材料:小麦粉(ホットケーキミックスは我が家にないので)だいたい150g、砂糖大3弱、ベーキングパウダー小2/1くらい、マーガリン大2くらい、卵3こ、茶福豆
茶福豆は甘すぎないように、周りについた煮汁を取るためさっと水で洗いました。
あとは材料を全部まぜて、炊飯器にサラダ油をぬって炊くだけ。
いつも分量が適当すぎる私でも、なんとかケーキになりました


茶福豆が大きいのでゴロゴロ
なんとなく和風味だよ。
甘納豆でも茹で小豆でも出来そうだねー。
↓こっちは昨日の夜ごはん。もちろんいくらごはんも食べたよ





日に日に鼻の穴が大きくなっている気がする・・・
今日2ヶ月ぶり?で夜中泣いたよ。
お腹すいたでもなく、熱があるでもなく。
バズーカみたいなオナラしてたから、お腹でも痛かったのかなぁ?
それともこれが世に言う『夜泣き』ってやつ?
最近、目の前の携帯電話屋さんから流れてくる音が気になります。
昔、車って100キロ超えると

アレ、アレ!まさにあんな感じの音が閉店するまで一日中聞こえてくるの。
常に警告されてる気がしてならない。。。
そんな大きな音じゃないし、家の中にいるとかすかなんだけど。
それでもちゃんと聞こえてくる。
まえは普通に流行の曲が流れてたんだけどなぁ~
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
あんまり久々だったので、こっちの体の調子が崩れたよ。
夜ごはん食べながら眠くてクラクラ・・・
今朝もあまりの眠さにめまいがしたさ。
昼夜かまわず3時間おきに授乳してたのがウソのようだわw
うちの子、夜10時から12時くらいが就寝時間。
その分朝は8時から10時頃起床なのだ。お寝坊さん。
保育園入れるまでに生活リズムを変えたいなぁ~