『豚肉の茄子トマト蒸し煮』
2005年09月06日(火)

&
Sサンの野菜シリーズ


材料:豚肉、茄子、トマト
味付け:塩、ブラックペッパー、コンソメ、オリーブオイル、にんにく

材料:ししとう、鰹節
味付け:醤油、味の素
ししとうはいわゆる【当り】だらけで、辛いのばかりだった。
刺激的~

実は、しぇり~姉さまに触発されて生の筋子が安かったので買ってきたから、醤油漬けを作成

ところがあまり新鮮ではなかったらしく、初めて作った時よりもうまくいかない・・・

明らかに半分くらいになっていると思うわけで・・・。

更に2割引


ただいま96位あたりをウロウロ中
スポンサーサイト
いつもおいしそうなもの作るなぁ。
すごい☆働いてるのにそのレパートリーの多さはなに!?
私1週間ごとに繰り返しメニューだw
なはなは
すごい☆働いてるのにそのレパートリーの多さはなに!?
私1週間ごとに繰り返しメニューだw
なはなは
本見れば?ってかんじかもですが・・・
たびたびお目見えする「○○蒸し煮」
蒸し煮ってどうやるの?
味付けてふた??
ってかんじ?
そういえばこういうのあんまり作らないなぁって
でもたべたいなぁって
たびたびお目見えする「○○蒸し煮」
蒸し煮ってどうやるの?
味付けてふた??
ってかんじ?
そういえばこういうのあんまり作らないなぁって
でもたべたいなぁって
あの筋子の筋・筋ってめんどうよねぇ~(^_^;)
面倒だけど、いつのまにか醤油漬けが酒漬けも食べたくなるんだなぁ~(ーー;)
我が家のは、もうとっくのと~ぅになくなりました・・・
面倒だけど、いつのまにか醤油漬けが酒漬けも食べたくなるんだなぁ~(ーー;)
我が家のは、もうとっくのと~ぅになくなりました・・・
しぇり~ |
2005.09.07(水) 01:51 | URL |
【編集】
筋子の筋取りって、大変だけど面白いよね!?
筋子と言えば、苦い思い出が・・・。
聞かないでぇ~、聞かないでぇーーー。
筋子と言えば、苦い思い出が・・・。
聞かないでぇ~、聞かないでぇーーー。
ぶっちゃん |
2005.09.07(水) 00:18 | URL |
【編集】
豚肉、茄子、トマトー?おいしそぅ~(^.^)ジュルル。
あ、『山形のだし』をご飯にかけて食べました。うまかったぁ~。以前まっすぅサンが紹介してた『尾花沢のだしっ』も試したいザマス。
あ、『山形のだし』をご飯にかけて食べました。うまかったぁ~。以前まっすぅサンが紹介してた『尾花沢のだしっ』も試したいザマス。
kirimushi |
2005.09.06(火) 22:59 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なんて名前にしろ、美味いのよ。アレは。
▼ぶっちゃん
聞かない。聞かないよぉ~
(それはきっと知っているからなのね~
▼しぇり~姉さま
筋がねーーーーー
でも食べたくなるとどうでも良くなるわけよ
めんどくさがりの私でも
▼hanamamaチャン
うー・・・。
私も本見てないから分からないけれど、蒸し煮といっていいのか?
そう信じてます。
▼カウカウchan
いつも同じメニューって自分がつまらないじゃない?
なので、思いついたまま作ってみるのだ。
そんなもんなのよ????